一日目 成田―モスクワーサンクト・ペテルブル




 成田―モスクワ 

     
 
   
 
成田集合時間午前10時です 。
成田国際空港ターミナル北ウィング 4階ロビー第
一カウンターG1
0カウンター前です。
SU263便にて12:00に飛び立ちます
  飛び立って1時間後、最初の食事がでます
和洋折衷で、細のりまきがついていました 
 
 
   
 
飛行は順調です
ロシア大陸ツンドラの上空を、モスクワ目指して
飛びます 
映画は日本語のものが1本しかなく、英語で「蘇りし
もの」を見ました
  2度目の食事は到着時間のおよそ1時間前で
す。
鶏肉のホワイトソース煮でした
 
 
   
 
 モスクワに到着しました
日本との時差-6時間です
予定は17:40でしたが、直前でゲートが2度変わり
やっと搭乗できました
   SU26便に乗り換えです
3人通路3人掛けの飛行機です
 


 
 
国旗:
正式国名:ロシア連邦(Russian Federation)
首都:モスクワ
面積:約1,707万平方km(日本の45倍、米国の2倍近く、参考:ソ連: 約2,240万平方km)
最高峰:エルブルス山(コーカサス山脈、ヨーロッパの最高峰、標高5642メートル)
川:ドン川、ヴォルガ川、カマ川、オカ川、エニセイ川(ロシア最長の川、北極海に流れ込
  む最大の川、世界で第6目に長い川)、オビ川(世界で第5目に長い川)、
  レナ川(世界第8位)、アムール川(世界第10位)
湖:イマンドラ湖、イリメニ湖、ヴィスティティス湖、オネガ湖、カスピ海、セリゲル湖、
  テレツコイェ湖、バイカル湖、ハンカ湖、ペイプシ湖、ラドガ湖
人口:1億4,350万人(2004年12月現在、参考:ソ連: 2億8,862万4千人/1990年1月1日)
人種:ロシア人が総人口の81.5%と圧倒的多数を占め、残りを多くの少数民族が占める多民族国家
(ロシア人に次ぐのはタタール人で3.8%、次いでウクライナ人2.9%、チュバシ人1.2%等)
言語:ロシア語が公用語。100以上の言語がある。
宗教:ロシア正教が最も優勢。
    多民族国家を反映してイスラム教、仏教、ユダヤ教等多数の宗教が混在。
 
 
 
 
 日本の「都道府県」に相当するロシアの行政区画には,州,地方,共和国,自治州,自治管区があります。それらは「連邦構成体」(Субъект федерации 直訳すると「連邦構成主体」)と呼ばれ,ロシア全土には全部で83あります。(上の地図)

また2000年5月13日には,これら連邦構成体を総括する7つの「連邦管区」を新設し,それぞれに大統領直轄の全権代表を置き,中央集権強化の方向に進みました。2010年1月19日には南連邦管区から北カフカス連邦管区が分離し8連邦管区制となっています。
(下の地図)大きな国です

そして、これ(以下の図)はソ連邦の時
ソビエト連邦を構成する共和国は、そのほとんどはソビエト社会主義共和国 (SSR) と名づけられた。ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 (RSFSR) は連邦内の連邦共和国となっていました
15共和国
1956年から1989年までは、以下の15の共和国があった。なお、ソ連崩壊時にはバルト三国(最後の3共和国)はすでにソ連を脱退しており、12カ国となっていました
1956年から1991年までの連邦構成共和国の地図

@が、今のロシアの大きさですA〜Nは独立国名で,AウクライナBベラルーシCウズベキスタンDカザフスタン
EジョージアFアゼルバイジャンGリトアニアHモルドバIラトビアJキルギスKタジキスタンLアルメニア
MトルクメニスタンNエストニアです。ソ連邦当時もいかに大きな国であったかが分かります



 
モスクワーサントペテルブルグ 

     
 
 

8時15分サンクトペテルブルグ空港に到着です
   空港の建物です  
 
 

ここで現地ガイドの男性がお出迎えです 
  9時5分でも、ほぼ白夜ですから、夜でも明るいです   
 
 
 
 
 モスクワ通りの真ん中には花壇があり、道幅が広いです   夕闇に映える凱旋門です   
 
 
 
ソコスオリンピアガーデンホテル到着です    4つ星ホテルの朝食です  




"











SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送